top of page

言葉は世界を変える

この会(心理学実践教室『ここから』)は

心理学講座の修了生さんが主体となって

セミナーをしたりカウンセリングの練習など

ステップアップすることをフォローする会です



今回のセミナーは

『言葉は世界を変える』


ree

担当講師は

これまでに約2000人に対して

コンサルやクロージングを行った経験をもちながらも

自身の知識を深めるためにNLPを学ばれた方です



人に何かをお願いするとき

どんな関わりをしているのか

どんな言葉でお願いしているのか

意識したことありますか?



よくよく考えてみると

意識することって少ない気がします



会社の命運がかかる大きな交渉も

目の前の醤油を取ってもらいたいことも

バイトの休みを交代してもらいたいことも

どれも『頼み事』としては

同じことなんですよね



その結果に大きな影響を与えるのは

内容もそうですが

どんな頼み方をするか?

つまり

関わり方

言葉の使い方

重要なポイントです



土下座して何度も懇願する

権威的な感じで上から一方的に命令する

申し訳なさそうにお願いする

当たり前のようにお願いする



これらは、よくイメージされる

お願いのやり方なわけですが



あなた自身

そんな頼み方をしたことがある

あるいは

そんな風に頼まれたことがある

そんな体験がありませんか


そのとき快く引き受けたのでしょうか



誰かからお願いされるとき

どんな関わりで

どんな言葉でお願いされるといいか

それを考えてみると

関わり方や言葉は

結果を左右させることに気づくのではないでしょうか


当たり前のことだと思いますよね

ですが

つい忘れてしまうんです

引き受けてもらわなければ

など、別のことに意識が向くから・・・



そこに焦点を当てたセミナーで

言葉遣いを考える時間となり

さらに

今回の講師が織りなすフランクな感じが親しみやすく

その話し方に魅了されるような時間にもなったようです


ree
皆さんのご協力で継続できています。今回もありがとうございました!

セミナー後は

勉強会ということで

それぞれが

やりたいことや

知りたいことについて

みんなで考え合う時間となりました


ree
色彩心理学を使ったセッションの練習です


以降

2月 7日(月):【対人関係について】

3月 7日(月):調整中



セミナーへの参加は

どなたでも受付中です!

お気軽にお声掛けください(^^)

詳細は、その時にお知らせいたします



最後まで読んでいただきありがとうございます

このあとも皆さんにとっても良き時間となりますように


ree

他のブログはこちらへ

コメント


090-5938-9072(電話受付:10時~20時まで)

©2019 by Mental Management Office. Proudly created with Wix.com

bottom of page