top of page

舞台で感じたもの

更新日:2019年5月23日


ree


 個人のメンタルリスクマネジメントを通して、それぞれの個性を育て個人から社会へと貢献することを提案する実践心理学講師/心理カウンセラーの中村元洋です。


 不定期ではありますが、私の体験や感じたことなどブログを書いていこうと思います。最後まで読んでいただけると嬉しいです。



新しいことを始めるとき

やった事がないことをするとき


緊張しませんか?


ケロッとして何事もないように平静を装っていたけど、そのときが近づくと落ち着かなくなったり、元気が空回ったり………。



ですが


変化の少ない毎日を送っている中で、緊張はときに感情や感覚を刺激してくれるスパイスのような役割を持っているように思えます。




つい先日、『歌』を披露するため舞台へと上がりました。ドリームプロジェクトという名のコンサートです。

初の男性参加ということもあり、主催側にも私自身にとってもチャレンジでした!


練習期間は8ヶ月。

その間、自分と向き合い、ときに仲間と向き合いながら、歌(舞台)を作りあげていきました。万全を期して臨んだ本番!




緊張しましたね(^-^;




セリフや歌詞が飛んだり、終始カラダが熱くなっていました。

おかげで、貼り付けるはずの仮面が汗で貼り付かず、ずっと手に持つことに……(笑)

その証拠の写真です!


ree

そのときの緊張は、とてもいい刺激になりました!

そしてそれは、いつしか緊張から心地良い感覚へと変わっていました。




みなさんは、今、やった事がない何かに取り組んでいることがありますか?

社会に出て時間に追われるほど、ほとんど変わらない日々を送っていることだと思います。

同じような毎日の繰り返し………。


それは、決して悪いことではありません



ですが!


息苦しさを感じたり

虚無感を感じたり

面倒くささを感じて、悩ませることもあります。



そんなとき


何か没頭できるものがあったとしたら?

日常とは違う時間を過ごすことができたら?



それは、どんな刺激になるでしょうか。



私の場合、最近、刺激となったのが舞台の上で歌を披露することです。

それは、練習の期間を含めたすべての時間が刺激的でした。




本番を終えた今、少し寂しい気持ちではありますが、それ以上に



今回の経験が、今後、どのように活かせるのか?



ということが楽しみでもあり


そして


「また舞台に上がりたい」と、考えていることも刺激となっています。


ree


人生の中で経験する物事が、どんな刺激になるのか?


そして、今後、その経験をどのように活かせるのか?


そんなことも楽しみながら、何かにチャレンジし日々を謳歌していけたらいいですよね!



ー追伸ー

この場をお借りして。

舞台を提供し、支えてくれた主催者の方々

あらゆる面でお手伝いしてくれたスタッフさん

一緒に素晴らしい時間を共有したメンバーの皆さん

本番前から温かく見守ってくれた家族、友人

舞台を見に来て下さった方々

そして、当日、思いっきり楽しんだ自分

に、感謝の気持ちでいっぱいです。

素敵な体験を、ありがとうございました(^^)



今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

次回も楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。



カウンセリングなど、個別セッションご希望の方はこちらよりご確認の上お問合せ下さい。

定期セミナーについては、こちらより申込を受け付けてます。

心理学を身に付ける各種講座については、こちらをご確認ください。

企業研修をご検討されている方は、こちらをご覧ください。

 
 
 

コメント


090-5938-9072(電話受付:10時~20時まで)

©2019 by Mental Management Office. Proudly created with Wix.com

bottom of page