top of page

NLPで実践する『交渉』

更新日:2021年7月29日

またまた嬉しいニュースが日本中を包んでくれました🥇

興奮醒めやらぬ一夜明けた今朝

私には個人的に嬉しいことがありました

今年卒業した留学生専門学校の生徒さんに

バッタリ再会したのです

卒業か4ヶ月が過ぎ

生徒さんたちがどうしているか気にすることもあるのですが

そんな中

思わぬところでの再会には

喜びも増し

感慨深いものがあります

今日は

NLPマスタープラクティショナー in ヒューマンアカデミー福岡校🎶

7日目であり

最終日目前


始まりは雑談から

私たちは

仕事上で

あるいは

食べたい物を提案する

ちょっとした頼み事をするなど

重要な場面から

何気ない場面において

『交渉』を行なっています。



交渉とは

自分のみならず

相手に対してもメリットがある

お互いが

Win-Winの関係に落ち着くこと

が理想とされています。

経済的な部分や環境など

外的なもののメリットに関しては

資料やデータなど

目に見て分かるものを

準備することで説得力が増します

では、目には見えない

感情的なメリットに関して言えば…


どうすればいいのか?

『向き合う姿勢』などを通して

『心から安心感を伝える』必要があります

「目に見えるもの」

【目には見えないもの】

「理解」【納得】を得る

そうすることで効果が得られます

ただし

一方的にではなく

お互いに良い

着地点を目指して

・契約を取りたいとき

・デートの約束を取り付けたいとき

・欲しいものを買ってもらいたいとき

・醤油を取ってもらいたいとき

・商品を購入してもらいたいとき

あらゆる場面において

経済的な部分や環境など

外的なものだけでなく

感情的なものも含めて

Win-Winの関係に落ち着くための関わり方


交渉のための準備を抜かりなく(๑•̀ㅂ•́)و✧

そういうことを踏まえ