時間を増やす
・日々の業務
・趣味の時間
・予定を立てる
・やらなければいけないこと
・やりたいこと
・やってみたいこと
など
もっと時間があったらいいのに!
と思うことも少なくないのではないでしょうか
1日24時間が増えることはありません
それは分かってはいるのですが
それでももう少し時間が欲しい…
1日
3時間
1時間
せめて30分
どれくらいの時間があればいいでしょうか
そのときどきで変わるものだと思いますが
必ずまとまった時間が必要なのでしょうか

以前テレビで興味深い特集をやっていました
勉強ができる人の勉強法などについて知る
というもので
大学合格を目指した勉強法や
頭がいい人のノートのまとめ方
他の人とは何が違うのか
そういうのを特集したものです
その中で特に興味深かったのが
集中力が途切れたときに行なっているリフレッシュ法
あなたは何だと思いますか?
勉強ができる人が行なっている
集中力が途切れたときのリフレッシュ法

それは
別の教科を勉強することなんです
………
……
…
なんですと??
勉強で途切れた集中力は
別の勉強をすることがリフレッシュになる?
驚きました
これを読んでいる
多くの方々も驚いているかもしれません
ですが
よくよく聞いてみると納得です
手を上げてみてください
そのままずーっと上げ続けます
だんだん疲れてきますよね?