top of page

ロボットプログラミング教室

お子様がいる多くのご家庭では

遂に?

夏休みに突入ですね!

夏休みといえば

何をイメージしますか?


今日はロボットプログラミング教室の2日目でした。

前回作った歩くロボットをバージョンアップさせていきます。

前回完成させた「ウォーキングロボ」

私たちは

無意識に

自然に

歩くことを行なっています


それを『ロボットに行わせる』というのは

簡単そうで

実はそうもいきません。


以前

逆立ちをして歩く

ということに挑戦したことがあります。

今思えば

なぜ、そんなことに挑戦したのかは覚えていません

それをすることに必死になっていたことを覚えています。


格好悪いですが

足を支えてもらった状態でやってみました

歩いてみようとするのですが

全体重が両腕に乗っかり重たく

なかなか上手く行かないのです。

前に出すために片方の手を地面から離すと

バランスを崩して倒れそうになる

いや、実際に倒れてました(笑)


何度やってみても

同じように倒れる


普段、何気なく歩いていますが

改めて

『凄いことしてる』

と感じたことを覚えています。


前回完成させたロボットを

これまでやってきたことを応用させながら

さらにバージョンアップさせていきます


じゃじゃ〜ん!


回を重ねるにつれ

難易度も上がります

初めは

思うようにいかず

イライラしたり

イヤになったりすることも


なんかちょっと飽きました・・・。

だけど


やり方を変えてみたり

ちょっとだけ工夫して

乗り越えたときの

何とも言えない嬉しさ



そのことを実感し

思い描いたもの

あるいは

目的のものを

達成させたときのあの感覚は

年齢に関係なく

嬉しいものですね♪


それらの体験が

これからの日常において

どう役に立てることができるのか

どんな成長に役立てることができるのか


社会人になって

多くの体験をしてきた私たちには

具体的な想像ができるのではないでしょうか。


近年、注目が増え、いろんな場所で取り組まれているロボットプログラミング教室。


【 ロボットプログラミング教室 】では

・イメージする

・試行錯誤する

・描き出す

・アイデアを出す💡

・やってみる

といった知識の成長を助けます。


おもに心理学講座を担当している私が行う授業において


☑︎ あいさつをする

☑︎ 物を大切にする

☑︎ 片付ける

☑︎ 助け合う

☑︎ 自立する

☑︎ 発想を伸ばす

☑︎ 受容する


片付け中!


など基本的な部分に心理学のエッセンスを織り交ぜ、ココロ(気持ち)を育むサポートもできることが他の教室にはない強みです。


いつでも、一緒に遊びながら成長を助け合うお友達をお待ちしてます🎶

この機会に一緒にどうですか?

詳しくはヒューマンアカデミーさんのホームページをご確認下さい。



最後まで読んでいただきありがとうございます。

あなたの一日が良い時間となりますように



閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page