top of page

タイプと関わり方

如水コンサルティングを担当されている

『のむら社労士事務所様』

での企業研修7日目


今日のテーマは「タイプと関わり方」

私は

知らない道を通るとき

ワクワクするタイプです

また

買った洋服を誰かが着ているのを見たとき

着る気がなくなるタイプでもあります

他にも

いろんな自分がいるわけですが

あなたはどんなタイプ?

行動をおこし始めるとき


率先してパッと動く人からしたら

返事や初動が遅い人に対して

イライラすることがあったり


逆に


慎重に考える人からすると

何も考えずに行動する人に対して

理解できないと思うことがあったり

今日はいつもとは違うお部屋で

自衛官として勤務していた頃の話です

私は、どちらかというとすぐに行動するタイプでした

だから

業務において部下の行動(動き出し)が遅いのが許せず

強い口調で強制的に促していたものでした

業務上それは当たり前の対応で

そうでもしないと迷惑がかかるので

たとえ部下から嫌がられるとしても

その対応が

最善である

と信じていたのです

だからこそ私自身

すぐ作業に取り掛かっていたわけですが

プライベートで友人と待ち合わせをしているとき

なかなか準備をし始めない自分

がいることに気がつきました

その友人との約束が嫌なワケではないのです

むしろ

楽しみにしているのにも関わらず

動き出すまでに時間がかかっているのです

驚きました!

そして不思議でした

仕事においてはすぐに行動を起こすのに

プライベートでは動き出すまでに時間がかかるのです

始めは

矛盾している自分が

なんだかダメな感じがして

少し責めるところもありました

ですが


よくよく考えてみると

案外、矛盾していることって多いですよね

それは悪いことではなくて

関わる人が変われば

見せる部分も変わるように

ごく自然のことなんです